コースのご紹介

子どもたちは、ご家庭や学校ではなかなか出来ない体験やまなびを、5つのクラスを通じて味わいます。

かたち

月曜クラス(月4回) 16:30〜18:00

かたちクラスは、上手に絵を描いたりモノをつくったりするのがめあてではありません。また表現には間違いも正解もなく、キレイさや上手さといった尺度で評価されず、危険でない限り素材や道具の常識的な使い方といったもので制限されないという前提で、自分自身が対象と対話しながら表現する体験をします。

当コースならではの「身につく力」

柔軟な思考力 / 創作力 / やりぬく力 / 挑戦する力 / 造形力 / 色彩感覚 / 自然と親しくなる力 / 楽しむ心、無邪気な心

わんぱく

月曜クラス(月4回) 16:30〜18:00

わんぱくクラスに、大人が作ったカリキュラムは存在しません。
子どもたちが、その時「やりたい!!」と思ったことを、どんどんやっていきます。子どもたちが、その時「行きたい!!」と思った場所に、どんどん行きます。すべては、その時集まった子どもたちが、自分たちで決めていくことを大切にします。

当コースならではの「身につく力」

しぜんと関わる力 / 身体の可能性を探求する力 / ゼロから1を生み出す力 / 楽しいを創り出す力

じぶん

火曜クラス(月4回) 16:30〜18:00

「今、どんな気持ち?」その一言から繋がる時間。自分の気持ちと繋がって表現してみよう!

当コースならではの「身につく力」

心の自立 / 自己肯定感の向上 / 共感力 / 違いを認める力 / 転んでも起き上がる力 / 物事を深く考える力 / 自分の感情を表現する力 / 礼儀・作法

せかい

水曜クラス(月4回) 16:30〜18:00

さまざまな世界観に触れて学び、体験します。多様な文化、価値観、習慣、考え方を知る時間です。目の前の事象が本当か、世界の仕組みや繋がりについて考察し、多角的に物事を見る力を育てます。

当コースならではの「身につく力」

心の自立 / 自己肯定感の向上 / 共感力 / 違いを認める力 / 転んでも起き上がる力 / 物事を深く考える力 / 自分の感情を表現する力 / 礼儀・作法

しぜん

木曜クラス(月4回) 16:30〜18:00
金曜クラス(月4回) 16:30〜18:00

「五感」は動物が持っている能力です。この能力を活用して自然を感じることができます。人間は自然から多くのことを学び、その存在に気付かされます。このような環境の中で、人間の強さが培われます。

当コースならではの「身につく力」

基礎身体能力 / チャレンジ精神 / やりぬく力 / 自然と親しくなる力 / 他を思いやる力 / 自己救命力 / 水泳技術 / 自然・生き物の知識 / 礼儀・作法